呟きとーま

皆さんに共感してもらえるような日常の出来事をつぶやきます。自身が思うこと、感じることを書き連ねる場でもあります。

【呟きとーま】心配という言葉

意味:良くないことが起こらないかと気にかけること

 

言葉の意味を調べたところ、このように記載してありました。

 

「心配」と「気がかり」と「不安」

それぞれが織りなす言葉の意味って紙一重だと思うんです。

 

例えば、誰かの容態を心配してる場合...

 

その人の立場や環境、もちろん身体の具合にも寄ると思いますが、

1つの気がかりが過激になると、人間って1の重みを10にも100にも膨れさせることが出来る。

それは、人が自分の中で気がかりを何倍にも膨れさせ、心配や不安といったキーワードへと変化させていくと思うんです。

 

よく「心配だから」とか「あなたのことを思って」とか、

まるで自分が受けた、自分事のように捉える人がいますが、

 

私にとってこの言葉達って「心配」ではなく、自我の「不安」を満たすため、取り除くための確認や落とし込みだと思う。

 

時に、

その確認作業は人にプレッシャーや要らない心配事を増やすための要因になりかねない。

 

普通の人だったら、気にかけてくれることに喜びを感じ不安を共有してもらったり、話しを聞いてもらうことで痛みを分かち合って気が楽になるのかな...?

 

私の場合は、

1から10まで逐一伝え合ったり、

何度も何度も経過報告をするのは苦手で。

 

それが日によって、形が変わるものならまだしも。

経過を辿って様子を見なければいけないものなら、余計に不甲斐なく感じてしまう。

 

自分の痛みを、他の人に分かち合ってもらうのは苦手なようです。

 

言葉には魂が宿るように、

伝え方や伝わり方にも気を付けないといけませんね。

 

とーま😬